仕事や予定がつまっていて、なかなかキャンプへ行く暇がないとき、めちゃくちゃ悲しくなりませんか?
私もよく、仕事が忙しかったり、相方と予定が合わなかったりして、キャンプへ行けないことがあります。
そんなとき、みなさんならどうしますか…?
この記事はこんな方におすすめ!
- キャンプへ行きたくても行けなくて、モヤモヤしている人
- 家でキャンプ欲を満たす方法を探している人
- 簡単にキャンプ欲を満たす方法を知りたい人
- キャンプに行けなくて頭が狂いそうになっている人
スポンサーリンク
✍目次✍
①ビールを片手にアウトドアギアを眺める!
一番アウトドア気分を味わえることが、アウトドアギアを眺めながら晩酌をすることです(笑)
ちなみに、新しく購入したギアとかだと、ずっと眺めながらビールがすいすい…!
ギアを眺めていると、自然と“使っているシーン”が妄想できちゃうんですよね。私の相方もよくアウトドアギアを購入したら、眺めながら晩酌をしているのです…!
アウトドア好きの人って、結構多いんじゃないでしょうか。(笑)
マルチツールやナイフを購入したときは、無駄に食材を切っておつまみを作ったり、全部の機能を出してみて確認したりしています…(笑)
家の外で夜風にあたりながら飲む
さらに、キャンプ気分を高めたい!そんな人は、仕事から帰ってから、ちょっとめんどうかもしれませんが、家の外にイスを出して、夜風にあたりながら晩酌をしてみてください。
意外と家の中でする晩酌よりも、家の外での晩酌の方が、グッとキャンプの雰囲気を引き出せます!
新しく購入したギアを使ってみるのも、いいかもしれません。
日が沈んでから使うギアだったら、惜しまず使いましょう!ランタンを新調したときとか最高ですね。
②SNSでキャンプに関連した投稿を見る
ますますキャンプ欲を高める方法にもなりますが、私はキャンプへどうしても行けないときは、“その日キャンプを楽しんでいる人を、SNS通して覗きに行く”ことをしています(笑)
いろんな方のキャンプを見ていると、「こんなサイト機能的だな!」とか、「このギアは何だろう…!」など、応用できそうなことや知りたいことが、たくさん出てくるんです。
ギアに注目してみると、結構コアなギアを使っている人も多いんですよね。
そんなギアを見つけたら、速攻インターネットで調べちゃいます。(笑)
そうこうしている間に、就寝の時間に…!キャンプに行けないけど、新しい発見ができる時間になるんですよ。
③アウトドアギアのメンテナンスをする
アウトドアギアを購入して、しっかりメンテナンスはしていますか?
キャンプへ行けないときの時間を有効に使って、ギアのメンテナンスを行いましょう~!
かという私は、メンテナンスが大の苦手…。
メンテナンスというと、「ギアのプロ」のような響きですが、私は使ったものが綺麗な状態がチェックするくらいです。
ナイフの切れ味が悪かったら、相方に託して研いでもらいます!
自分でやらなければいけないんでしょうけど、私はものすごく下手なんです。泣
ナイフを研がない代わりに、キャンプで使うキッチンアイテムのチェックなど、私ができることはきちんとやっています!
もちつもたれつつ…?え…?
というように(笑)苦手なことと得意なことを分担して行なうのもいいと思いますよ~。
キャンプへ行けないときには、ギアのメンテナンスを!
キャンプに行けない時間を大切に~!
キャンプへ行きたくても行けないときって、誰しもあるでしょう。
そんなときは、アウトドアギアを眺めながら晩酌をしたり、SNSで徘徊したり(笑)、ギアのメンテナンスを行なうといいですよ~!
キャンプへ行けない時間を、より充実した時間にするようにしてくださいね~。
スポンサーリンク