アウトドアの楽しみ方

アウトドアと私

投稿日:

ふと「アウトドアと私」を考えてみようと思い、どうせならブログに載せようと。私の過去を巡る旅になるので、興味のない方はそっと閉じて下さい。笑

幼少の頃から自然が好き


幼少の頃から、良く言うと「体を動かすことが好き」で、まあ落ち着きのない子だったんです。

家でだまっているのが嫌い、おままごとなんてやらない、リカちゃん人形を買ってもらった日に、ハサミで坊主にするなど。

男友達と近所の木に登って遊んだり、虫取りをしたり、自転車に乗れるようになったら、ダメと言われているのに遠くの方まで勝手に行ったり。

小さい頃から、外で遊ぶのが普通だったんですよね。

小学校に上がってから、周りの女の子と遊び方が違って、男子グループに混ざりサッカーやドッチボールなどしていました。笑

キャンプ初体験は20歳を超えた頃


実は、私の両親はキャンプが苦手。そのため、大人になるまでキャンプはしたことなかったんです。

初めてキャンプをしたのは、20歳ごろ

それこそ相方と出会って、春のバックカントリースキーの前夜祭キャンプに参加したんです。

「自然の中で過ごすキャンプって、まぢで楽しい!」

と私の人生に衝撃を与えました。

キャンプが好きになってから、私がしたことはまずキャンプ用品を揃えること。

幸い、私の周りにはアウトドアショップの店員や、バカみたいに詳しい相方などたくさんいて、初心者にありがちな「何を揃えたらいいのか分からない」ということにはなりませんでした。

今思うと、本当に恵まれた環境にいたんだなと。

「友人と休みがあったらとりあえずキャンプに行く」

そんな生活スタイルになっていたのです。

春・夏・秋はキャンプ、冬はバックカントリー


高校生の頃からスノーボードを始めた私。

ちょうどキャンプにハマる少し前に、スキー場でリゾートバイトをしていました。

スキー場で働く人の多くは、「滑るために山に篭ってる」という人が多くて、仕事終わりのナイターで一緒に滑るなど、それなりにスノーボードを楽しんでいました。

そんななか、今でも繋がりがある『パウダーおじさん』と出会って、北海道の新雪(パウダー)の魅力をとことん教えてもらい、案の定私はパウダーにどハマりしたのです。

それからすぐ、今の相方と出会って、バックカントリースキーをしていると知って、すぐさま「私も行きたい」と言い、三種の神器と呼ばれる、ビーコン・ゾンデ・スコップを購入し、連れてってもらいました。

初めてゲレンデ以外の、普通の山を登って、私の中でまたもや、

「バックカントリーやべー!めっちゃおもしろい!幸せ!」

と。

「私はアウトドアをするために生まれてきたんだ」

と。

それからは、冬以外はキャンプ。

冬になるとバックカントリーをするという生活に。

オフロードバイク・SUPとの出会い


オフロードバイクも、これまた相方と出会ったから始めたもので、出会わなかったら今もやっていないんだなというもの。

いつの日だか、オフロードバイクで山に2ケツで連れて行ってもらったんです。

そのときは、ガタガタの林道を走っていて、2ケツの後ろだから目の前は相方しか見えないし、いきなり落ちそうになるし、恐怖しか味わいませんでした。

でも「自分が運転して、林道走りたい」と思ったんです。「普通じゃ考えられない」と友人に言われるんですが。やっぱり変わり者なんでしょうね、私。

それがキッカケで、バイクの免許を取りに行って、速攻オフロードバイクをローンで購入。オフロードバイク仲間に入れてもらって、山へ行くようになりました。

オフロードバイクでしか行けない山の山頂から見る景色は、感動するほど綺麗で。

「やっぱ自然の中走るの楽しいーー!」

「この景色を見たことない人がほとんどなんだ、私特別!」

みたいな。笑

運転は下手くそなんで、笹藪に突っ込んだり、岩にタイヤが取られて転んだり。

けれど、オフバイク楽しいんです。


SUPについても、自分が持っているわけじゃなくて、相方が持っているのですが、2ケツできる長さのSUPで。

ただ単純にSUPに乗るんじゃなくて、釣りがメインなんです。

私は父親のもう捨てるような竿を借りて、初めてSUPフィッシングに行った時、大きなソイやアブラコなど、丘釣りでは釣れないような魚たちがバンバン釣れるんですよね。(上手な人は、丘からも釣れます。笑)

それが最高に面白くて。

まんまとSUPフィッシングにハマりました。

アウトドアが仕事になった今

ライター活動し始めて、最初はいろいろなジャンルを書いてきました。

けれど、たくさんいるライターの中で私が自信を持って伝えられるジャンルは何か…と考えたときに、

「アウトドアだ!」と。

それからというもの、媒体問わずアウトドアをメインに執筆するようになったんですよね。

気がつくと、アウトドアライターに。

アウトドア以外にも執筆してますが、ほとんどアウトドアジャンルです。

人生において、大切な宝物

とまあ、長々と私のアウトドアをご紹介しましたが、やっぱりアウトドアって、

「楽しい!」

この一言。

どんなアウトドアでも、楽しめなければ続かないんですよね。

さらにいうと、アウトドアとは、

今の私には絶対に必要なもの。

モノも経験も全て大切な宝物。

また、いろいろなアウトドアに引き込んでくれて、一緒に楽しんでくれる相方にも、感謝です。

=======

長々と書きましたが、最後まで目を通してくれた方!ありがとうございます!

仕事の合間の趣味のブログなので、なかなか更新できていないのですが、これからもゆるく更新していきますので、今後ともよろしくお願いします!

-アウトドアの楽しみ方
-,

Copyright© 野生児カップルのアウトドア物語 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.